就活研究記事

【就活研究記事】就活生の情報収集に欠かせない!口コミサイトのトリセツ

  • 最終更新:2019/12/09

    こんにちは!プラスカラーインターン生の金野です。
    皆さんは、会社の実際の雰囲気や事業内容をどのように調べていますか?
    私は、昨年就職した先輩から、「社員の口コミが書いてあるサイトを絶対に見たほうが良いよ!」と言われました。
    ただ、口コミサイトについてどこまで信用してよいのかわからない、という人も多いのではないでしょうか。今回は、口コミサイトの良い使い方についてお話しします。

    ~就活で口コミサイトを見るメリットって?~

    そもそも、口コミサイトを使うとどのようなメリットがあるのでしょうか。
    口コミサイトの良いところは、給料や勤務地、事業内容などの基本情報だけではなく、残業時間や会社の雰囲気など、会社のホームページには載っていない情報を知ることができることです。
    企業説明会などに実際に行ったことがある方は、「企業説明会は自社を受けてもらうために良い印象を与えるようにしているのではないか」、「どこまでが本当のことなのだろう?」と感じたこともあるのでは?
    口コミサイトは、現在も働いている社員や元社員などの体験談が掲載されていることが多いので、企業が発信する情報ではなく、従業員から見た会社の姿を知ることができます。
    さらに、気になる会社を気軽に検索できるため、企業訪問をする時間がない就活生は、他社比較を簡単に行うことができるツールとしてもとても便利です。
    1つの情報に対して複数の書き込みがあるので、より自分の知りたい情報を探すことができるところもメリットです。

    ~口コミサイトに書いてあることって信じて大丈夫?~

    「説明会ではわからない情報があるけど、誰が書き込んでいるのかわからないし、口コミサイトをどこまで信用して良いの?」と考える人も多いはずです。口コミサイトの信憑性はどのくらいあるのでしょうか。
    実は、口コミサイトに投稿するには、メールアドレス、氏名、生年月日や出身大学を登録する必要があるサイトが多いんです。在籍企業なども登録が必須ですが、その経歴は投稿内容には表示されません。そのため、匿名で書き込むことができるため、投稿者側も安心して、その企業で本当に感じたことや体験したことを書くことができます。
    ただし、「そこまで登録するのなら安心!」と思われるかもしれませんが、すべてが安心というわけではないのも現状です。
    登録するために複数のメールアドレスを用意すれば、1人で何度も投稿することができる可能性もあります。これは本来禁止されている行為ですが、本人確認があるわけではないので、投稿しようと思えばできてしまいます。そのため、どれが本当の情報かを見極めるのが難しいという一面もあります。

    ~口コミサイトを上手く活用するには?~

    「そんなこと言われると、何を信用したら良いかわからないよ!」と思いますよね。
    でも、上手く利用すれば自分の就活に有益な情報を得ることができます。
    上手く利用するためには、次のようなことを心掛けると良いでしょう。
    ①良い口コミと悪い口コミの両方に目を通す
    自分のほしい情報だけを検索してしまうと、偏った見方になってしまいます。
    その企業の良い面と悪い面の両方を見ることで、企業に対して偏ったイメージを持つことを、ある程度避けることができるでしょう。そのため、多くの情報を読んで判断をすることが大切です。
    ②2つ以上のサイトで情報を比較する
    1つのサイトの情報に頼ることで、情報に偏りが出てしまう可能性があるため、複数のサイトを使って判断をすることをおすすめします。読んだことがある情報でも、異なる視点から書かれた書き込みを読んで比べてみることで、判断がしやすくなるのではないでしょうか。
    ③投稿日を確認する
    検索をして出てきた投稿を上から読んでいても、最近投稿している人がいなかったために、すごく昔の情報を信じていたということもあります。昔の記事は、現在の状況と異なっている可能性があるので、記事の投稿日には注意が必要です。

    ~自分の目を信じよう!~

    ここまで、口コミサイトのメリットや活用方法についてお伝えしてきましたが、「サイトで情報が得られたから、これで大丈夫」と説明会やインターンに参加しないというのはやめましょう。
    サイトの情報はあくまで、説明会やインターンに参加しようと決めたり、就活の方向性を決めたりする上での判断材料です。
    口コミは、投稿者の主観であることが多いため、実際にその環境に行ってみると、書いてあったこととは違う印象を受けることもあるでしょう。自分に合う会社かどうかは、自分で身をもって体験し、最終的に判断するべきです。「今後働くのは自分である」ということを意識して、人の話には流されず、最終判断は自分でするのが良いでしょう。

    いかがでしたか?
    口コミサイトは様々な視点からの情報が多く得られます。
    就活というのは、学生にとって自分の将来を決める大きな選択です。ただでさえ不安が大きい中、情報から判断するというのは大変な作業ですが、自分により有益な情報収集ができるように、ひと手間を惜しまないようにしてください。口コミサイトの利用が、皆さんの良い就活に結びつくことを願っています。