須藤彩乃_私がインターンをする理由

私がインターンをする理由

【私がインターンをする理由】直観を信じる。新しい働き方に見合う自分になるために

  • 最終更新:2021/12/10

    はじめまして。23卒生として就職活動をしております、日本女子大学人間社会学部3年の須藤彩乃と申します。

    みなさんは、自分の働き方について具体的に考えたことはありますか?少し前までの私は「東京のどこかの企業に就職できればいいや」と考えていました。しかし、プラスカラーと出会い、自分の将来についての考え方が大きく変わりました。今では地元である秋田県で働きながら、副業でプラスカラーに携わるという目標を持つようになりました。

    この記事では、私がプラスカラーのインターンシップに参加することになった経緯をお話していきます。あなたがもし、就職活動に対して不安や焦りを感じているなら、その解消に少しでもつながるよう願っています。

    会社説明会に参加する度に募った不安 

    私が就活サイトに登録しはじめたのは大学3年生の6月頃。当初は説明会に参加する意欲が高く、3年生の間に内定をもらおうとがむしゃらに就職活動をしていたにも関わらず、様々な企業の話を聞くうちに「自分が本当にやりたいことは何だろう?」と疑問を抱くようになりました。早く内定がほしいという気持ちばかりが先走り、”自分のやりたいこと”について考えることができていなかったのです。その後、自己分析に励んだものの、自己分析をしたからといって興味関心のある業種を絞ることができたわけでもなく、ただ時間だけが過ぎ、ふと気がつくと周りにインターンシップに参加している人が増えていました。「私は就職できるのだろうか」と不安と焦りを感じる日々。どう動けばいいのかわからないまま、就職活動をお休みしていたある日、逆求人サイトの存在を知ってすぐに登録をしました。プラスカラーからオファーをいただいたのは、その数日後のことです。ホームページで会社情報を調べると、女性の働き方に寄り添う企業であることに興味が湧いたため、会社説明会に参加することを決めました。

    直観がチャンスに変わった瞬間

    説明会に参加して最も印象に残ったのは、これからは仕事に就職する”個の時代”であるというお話でした。機会格差をなくし、場所や時間、出産・育児などの環境の変化にも捉われることなく、オンラインベースで働けるというプラスカラーの特長に非常に感銘を受けました。「ここだ!私が興味があるのはこれだ!」とピンときたのです。

    インターンシップの参加希望を出して動きはじめたのは、説明会が終わってすぐのこと。この時の感情を例えるとするならば、曇り空から晴れ間が見えたような気持ちになったという表現が適していると思います。自分のやりたいことがわからず、就職活動を一時休んでいた時の私の心は、どんよりとした厚い雲に覆われ、今にも雨が降り出しそうでした。そんな私に前へと進む希望とチャンスをくれたのはプラスカラーです。私の心に一瞬にして光が差し込みました。

    はじめての動画作成

    プラスカラーのインターンシップの選考は、申し込みをした後、エントリーシートとピッチ動画を提出し、一週間以内に合否連絡が届くという流れでした。

    この選考ステップの中で私が苦労したのは、ピッチ動画の作成です。撮影する動画の内容は、プラスカラーでやりたいことを述べるというものだったのですが、「私の熱意は果たして伝わるだろうか?」「これで大丈夫だろうか?」と、はじめての動画制作に戸惑うばかりでした。対面とは異なり、声や表情などを意識しながら画面越しに自分の気持ちを伝えることの難しさに直面し、何が正解なのかわからないまま、一番良いと思う動画を提出したのは締め切り間際。「合格していればラッキーだ」と思うほど、選考を通過する自信はありませんでした。

    間違っていなかった直観

    インターンシップの参加が決まった時は、驚きのあまり「私が合格!?これは現実なのだろうか…」と言葉を失いました。その後、私を求めてくれる場所があったという事実に対する嬉しさが込み上げてきて、あの時の直観は間違っていなかったのだと思いました。自信のない私は、周りを見る度に自分が情けないと感じ、ただ漠然と不安や焦りを感じていましたが、プラスカラーに出会ったことで、今の自分にできることを精一杯やろうと前向きな思考に変わりました。

    プラスカラーのインターンシップに参加している今の私の目標は、常に完璧を目指すのではなく、自分にできる最大限のことを業務で発揮し、少しでも貢献できるよう、生産性を高めることです。このようにして目標が持てるようになったことも、気持ちが変化したことも、すべてプラスカラーに出会ったからであり、私はプラスカラーに出会うべくして出会ったと思っています。

    私がみなさんに伝えたいことは、「自分の直観を信じてほしい」ということです。もしインターンシップに参加することを迷っている方がいたら、自分の可能性と価値観を広げる機会だと思って、前向きに検討してみてください。