私がインターンをする理由

  • 最終更新:2020/06/19

    私は都内の大学への進学を機に上京し、就職活動を迎えている大学生です。都内での学生生活も残すところあと1年になり、遊んでばかりいられないような人生の岐路に差しかかっています。「就職活動」というワードが脳裏をよぎる毎日です。実は2月頃に内定をいただいていた企業があったのですが、自分としてはもう少し視野を広げ、色々な企業と話してから決めたいという思いがあり、契約を待ってもらっていました。しかし、就職後の人生設計や将来の目標を再確認する中で、その企業ではそれが叶わないかもしれないという不安があり内定を辞退し就職活動を再開しました。 現在選考中の企業が4社ほどありますが、その内2社はコロナウイルスの影響を受け、採用活動をストップしている状況です。

    ~きっかけを与えてくれる環境~

    就職活動と一言にいっても何からはじめたらいいかもわからず、どの先輩が「就職活動に成功した」のかを知るすべもなく、前に踏み出せないような時期がありました。いつも一緒にいる友人と就職活動の話をしてもすぐに話題を変えられてしまい、思うようにスタートが切れない状況でした。 そんな中、ある友人と就職活動について話す機会がありました。その友人の周りには常に就職活動の話をしている人たちがたくさんおり、その友人と話していると「あの子はこういった業界を見てるよ」「あの子はもう最終選考まで進んでるよ」など、会話のほとんどが就職活動のことになりました。そこで、まず何からはじめたらいいのかを聞いてみると、合同会社説明会への参加を勧められました。私が今までずっと欲しかった答えが、環境を変えるだけですぐに見つかったのです。「同じことを目標にしている人たちと一緒にいるとその人たちの平均が自分になってくる」ということを実感しました。

    ~はじめての合同会社説明会~

    はじめての説明会に参加した時は、周りの学生全員が自分より遠い存在に感じられました。すでに自分の行きたい業界、業種を持っていて、インターンも複数回以上経験している学生ばかり。自分の動き出したタイミングが遅すぎたんじゃないかと、一瞬で不安だらけになりました。説明会がはじまり、各会社がそれぞれPR動画や説明を行なっていました。しかし、企業側が何を話しても「これって自分がやりたいことなのかな?」など、疑問ばかり浮かんで会社概要が全然頭に入ってきません。 そんな中、1つの会社が企業PRではなく就職活動のはじめ方について話しくださり、まずは「自己分析」をしっかりやることが大切だと教えてくださりました。すべては自分の中に答えがあるということで、まずは自分自身をしっかり知ることからはじめました。自己分析を終えると、自分が何を思って今まで生きてきたのか、何が自分を奮い立たせていたのか、自分のどんなスキルが社会で通用するのか、などが分かりました。そこで自分のやりたいことと、それができる環境がある会社を見つけてエントリーし、そこからインターンに参加して社会経験を積もうと決意しました。

    ~インターンシップの参加に至るまで~

    インターンシップを知るまでに、「キミスカ」に登録をしていました。自分のプロフィール欄に長所、学生時代頑張ったことなどを登録しておくと、企業側からオファーが来るようなサイトです。そこで連絡をいただいたある会社の企業理念がすごく印象的で、自分が見てきたどの業界とも属さない会社でした。もっとその会社のことを詳しく知りたいと思い、すぐに説明会にエントリーしました。しかし説明会を聞いていくうちに、自分が今までやりたいと思っていたことに自分の時間を割けるのかと考えると、ちょっと違うなと思ったのです。 曖昧になってしまった自分の「やりたいこと」を改めて探すために、私はプラスカラーのインターンシップに参加することを決めました。今までの就職活動で「やりたいことを探す」ためのインターンシップとは聞いたことがなく、いまいち想像もつきませんでした。しかし、今までの就職活動と同じように、気になったり興味がある会社の選考には自分の納得のいくまで進みたかったので、このインターンシップに参加することにしたのです。

    ~ここからがスタート~

    インターンシップの日時が決定し、社会経験の一歩目を踏み出せるという喜びもありつつ、自分のやりたいことが見つかるのか、それが見つかっても自分のスキルがどれだけ活かせるのか、という不安がありました。喜びよりも不安の方が大きかったです。しかし、不安があっても途中で投げ出すのではなく、最後までやり遂げてから答えを見つけようと思いました。中途半端なところで自分のやりたいことを決めてしまっても、絶対にまた人生のどこかで、そのやりたいことが分からなくなってしまうと思うので、納得のいくところまで突き詰めたいと思います。今までの就職活動を振り返ってみても、これまでやってきた就職活動の方法が正解だったか、最適だったのかどうかは分かりません。それでも今まで後悔はしてこなかったので、このインターンシップに参加し、やりたいことを改めて探すことにも何の躊躇もありませんでした。このインターンシップを通して、私は自分のやりたいことを見つける事はもちろん、そのやりたいことを見つけて、それに向かって活動していく中で、自分の長所がどういったところで活かせるのか、どれくらい伸ばせるのかという期待があります。

    就活生には、まずは短期のインターンシップでもいいから参加してみてほしいです。大学3〜4年生だと授業日数も少なくなっている人が多いと思うので、その空き時間をアルバイトだけで消費するのではもったいないです。自分のやりたいことがまだ決まってなくて迷っている学生は、インターンシップに参加してみるといいかもしれません。その勇気ある1歩が、就活生としてのスタートラインに立つことだと私は思います。