武井万里奈_私がインターンをする理由

私がインターンをする理由

【私がインターンをする理由】「踏み出せない」人間だった私がここにたどり着くまで

  • 最終更新:2021/02/18

    はじめまして!プラスカラーでインターンをしております、お茶の水女子大学3年生の武井万里奈です。22新卒として、就職活動を行っています。子どもに関わることが大好きで、大学の勉強の傍ら塾講師のアルバイトや、オンラインスクールのファシリテーターというボランティア活動もしています。就職活動をしていて、「インターンシップはやってみたいしやった方がいいのはわかっているのだけど…」と思いつつ、躊躇してしまっている方も多いのではないでしょうか?数ヶ月前の私も、全く同じ状態でした。今回の記事では、そんな「踏み出せない」人間だった私が、どのように就職活動を行い、プラスカラーのインターンシップに参加することになったのか紹介したいと思います。少しでも、みなさまの後押しとなれば嬉しいです。

    〜始めたけれど「踏み出せない」〜

    大学3年の5月にオファー型求人サイトに登録したところから、私の就職活動がスタートしました。しかし本格的に行動し始めたのは8月頃からで、細々と短期インターンシップや合同説明会に参加していました。就職活動のスタートダッシュを切った!とはとても言えず、大分ゆっくりとした滑り出しでした。というのも、当時の私はサークル活動にアルバイト、ボランティアに夢中になっており、それらの活動の合間に就職活動をするという状態だったためです。就職活動にも力を入れていかなければ!と、秋頃から本選考の面接を受け始めたのですが、結果はイマイチ。「アルバイトを頑張りました」「前向きなところが強みです!」と、口では言えても、それが実際の仕事の中でどう生かせるのかアピールができないことに悩んでいました。その原因は、「そもそも仕事をする上で何が必要なのか」がわかっていなかったことです。何が求められているのかわからないため、当然自分の経験や能力の生かし方もわかりません。働くことについてもっと知りたいと思っていたちょうどその時、プラスカラーからオファーが届きました。

    〜「踏み出せない」期、ふたたび〜

    プラスカラーからのオファーを読んで、多様な価値観を前提として働けること、社会課題に向き合うことのできる企業であることに魅力を感じて、迷わずエントリーを決めました。さらに、選考インターンシップでは実際の業務が体験できるとのこと。今の私に必要なチャンスだ!と思いました。あとは、行動するのみでした。しかし、私の手は一度ここで止まってしまいました。今でも忙しいのに、8日間もインターンシップに取り組めるのか?と参加を躊躇してしまったのです。忙しい、ということも理由の一つではありましたが、本当の理由は自分に自信がなかったからだと思います。今までワークショップ型のインターンシップしか経験したことがないため、実務型のインターンシップについていけるのか?そもそもピッチ動画で受かるようなことを話せるのか?と不安ばかりが大きくなり、座談会アンケートの「選考を希望する」ボタンをなかなか押せずにいました。貴重な機会で、絶対に自分の成長に繋がることは頭ではわかっているのに、夏と同じように、忙しいという理由を盾に逃げてしまいそうになっていました。

    〜ついに訪れた「踏み出す」期〜

    インターンシップへの挑戦を悩みながら座談会に数回参加している中で、ふとアルバイトやボランティアで関わっている子どもたちの姿が浮かびました。私は彼らに対して、「楽しみながら、積極的に挑戦してほしい」と思いながら日々接しています。何か行動を起こそうか迷っている子に対しては、私は躊躇わず「やってみようよ!きっと楽しいよ!」と声をかけるでしょう。ここで私は自問しました。「そう言う自分は積極的に挑戦できているか?言葉ではなく、行動で示せているか?」そう考えた瞬間、私の中で「参加する」以外の選択肢はなくなりました。口だけで「挑戦が大事」と言っている人よりも、実際に挑戦している人の言葉の方が、きっと子どもたちにも届くだろうと思ったのです。

    プラスカラーにも、「現代のロールモデルとなれ」というバリューがあります。口だけは正論を言い何も行動しない自分を変えて、挑戦することの楽しさを実際の姿で見せていける人になりたい、という思いで、エントリーシートとピッチ動画を作成しました。

    〜「踏み出す」ことでわかったこと〜

    ピッチ動画を作り始めたときは、何を言えば合格できるのか?体裁はどのようなものが適切なのか?と「正解」を探してしまい、かなり迷走しました。しかし、当然ながらその答えはわかりません。であれば「どのような結果になっても後悔しないものにしよう!」と思い、自分の夢や考えを正直に述べた動画を作成しました。自分のありのままの考えで合格をいただけたことが何よりも嬉しかったです。エントリー前の不安はいつの間にか消えていて、楽しみな気持ちと適度な緊張感だけが残っていました。えい!と一歩を踏み出したことによって、気持ちも前向きになれたのです。私は、人生で無駄なことは一つもない、経験したことは全て自分の糧になると思っています。きっとどこかで、この経験が役に立つと思えば、何事も楽しめるのではないでしょうか。

    〜「踏み出せない」と感じているあなたへ〜

    最後に、「インターンシップになかなか踏み出せない」という方は、同じように悩んでいる友達に何と言うか?と考えてみてください。「挑戦してみなよ!」と思った方は、それを自分自身へのエールと捉えて、ぜひ行動に移してみてください!